入れ歯治療

「入れ歯が痛い」
「しっかり噛めない」
「見た目が気になる」
入れ歯に関するお悩みは、人にはなかなか言いづらいもの。
しかし、合わない入れ歯を無理に使い続けることで、お口の中だけでなく、全身の健康にも悪影響が及ぶことがあります。
前橋けやき歯科・矯正歯科では、保険診療から自費診療まで幅広く対応し、患者さま一人ひとりに最適な入れ歯をご提案しています。
「よく噛める」
「自然に話せる」
「違和感が少ない」
そんな入れ歯をご希望の方は、まずはお気軽にご相談ください。
保険診療でも、丁寧な入れ歯づくりを

当院では、保険診療で作製する入れ歯であっても手を抜きません。
保険だからといって簡易的ということはなく、型取りから咬み合わせの確認、装着後の調整まで、丁寧に進めてまいります。
精密な入れ歯づくりのために「個人トレー(患者さま専用の型取り用トレー)」を使用し、より正確な型取りを実現。
歯ぐきの状態やお口の動きまで考慮した設計で、保険診療でも快適な装着感と噛み心地を目指します。
アフターフォローまでしっかりと

入れ歯は「入れて終わり」ではありません。装着後には微調整や修理が必要になることもあります。
当院では、入れ歯のメンテナンス体制を整えており、長く快適に使っていただけるよう継続的なサポートを行っています。
特に高齢の方は、口腔内の状態が年々変化していきます。
そのため、定期的な調整が快適性の維持にとても重要です。
入れ歯専門の歯科技工士と連携

入れ歯の品質を大きく左右するのが、実際に製作を行う歯科技工士の技術力です。
当院では、入れ歯製作を専門とする信頼できる歯科技工所と提携しており、精密かつ美しく、耐久性のある入れ歯を提供しています。
設計の段階から密に打ち合わせを行い、必要に応じて技工士と直接患者さまのお話を伺う場を設けるなど、チーム医療の形で最良の義歯づくりを目指します。
合わない入れ歯のリスクと影響

「入れ歯がずれる」
「痛くて噛めない」
そんな状態で使い続けると、食事や会話にストレスがかかるだけでなく、やがてお口全体の機能が低下してしまいます。
特に注意したいのが“口腔機能低下症”。
これは噛む力や舌の動き、発音などの機能が低下する状態で、高齢者に多く見られます。
入れ歯が合わないまま放置することで、食事量が減ったり、発音が不明瞭になったりと、日常生活にも支障が出てしまいます。
より審美性・機能性を求める方へ(自費診療の入れ歯)
当院では、審美性や快適性に優れた自費診療の入れ歯もご用意しています。
金属床義歯(きんぞくしょうぎし) ─ 薄くて丈夫、快適な装着感

金属床義歯とは、義歯の一部または全部に金属を使用した入れ歯です。
主に、義歯の土台部分(床)にコバルトクロムやチタンなどの金属を使います。
保険のレジン床義歯に比べて、薄く仕上げることができるため、装着時の違和感が大幅に軽減されます。
メリット
薄くて軽い
装着感が良く、発音や食事の邪魔になりにくい
丈夫で長持ち
変形や破損が少なく、長期的に安定して使用可能
熱が伝わる
温かいもの・冷たいものの温度がしっかり伝わり、食事の満足感がアップ
こんな方におすすめ
装着時の違和感を少しでも軽くしたい方
熱伝導に優れた義歯で、食事をより美味しく楽しみたい方
耐久性があり、長く快適に使いたい方
ノンクラスプデンチャー ─ 金属のバネが見えない、目立たない入れ歯

ノンクラスプデンチャーは、金属のバネ(クラスプ)を使わない、見た目に非常に優れた入れ歯です。
柔軟性のある特殊な樹脂を使用しているため、歯ぐきに自然になじみ、装着していることが周囲からわかりにくくなります。
メリット
審美性に優れる
自然な歯ぐきの色と調和し、見た目がとてもきれい
柔らかくフィット
装着時の痛みや違和感が少なく、優しいつけ心地
金属不使用
金属アレルギーのリスクを回避できる
こんな方におすすめ
入れ歯と気づかれたくない方
笑った時にバネが見えるのが気になる方
金属アレルギーが心配な方
アタッチメント義歯 ─ 精密設計で、ズレない・落ちない快適な入れ歯

アタッチメント義歯は、残っているご自身の歯(または差し歯)に特殊な連結装置(アタッチメント)を取り付け、義歯としっかり固定させるタイプの入れ歯です。
バネがないため見た目が良く、ズレたり外れたりしにくいという大きな特徴があります。
メリット
優れた固定力
ぴったりと吸着し、会話中も安心
見た目も自然
外から金具が見えないため、審美性が高い
噛む力の安定
ズレないので、しっかりと噛めて咀嚼力が向上
こんな方におすすめ
入れ歯がすぐに外れる・浮いてしまう方
見た目と機能性の両立を求める方
残っている歯を最大限に活かしたい方
インプラントオーバーデンチャー ─ インプラントと入れ歯のハイブリッド

インプラントオーバーデンチャーは、2本〜4本程度のインプラントを土台として埋入し、その上に入れ歯を固定する方法です。
従来の総入れ歯のようにズレたり落ちたりする心配が少なく、安定した噛み心地を得ることができます。
メリット
抜群の安定感
しっかりと固定されるため、ズレやすい総入れ歯とは段違い
咀嚼力の回復
インプラントの支えでしっかり噛める
着脱式でメンテナンスがしやすい
清掃性に優れ、衛生的な状態を保ちやすい
こんな方におすすめ
総入れ歯が合わず、噛めない・外れやすい方
骨の状態的にフルインプラントが難しい方
より安定した入れ歯生活を送りたい方