審美歯科治療
美しさと機能性の両立をめざす、あなたのための審美歯科治療を。

「銀歯が気になる」
「前歯の色や形に自信が持てない」
「自然で美しい口元を手に入れたい」
そういったお悩みに、歯科医療の力でしっかり応えるのが、当院の審美歯科治療です。
前橋けやき歯科・矯正歯科では、見た目の美しさだけでなく、噛み心地や長期的な安定性といった「機能面」も重視し、総合的に優れた治療を行っています。
拡大鏡を使った精密な処置、必要に応じた歯科技工士の立ち合いによる色や形の調整、患者さまの負担を軽減する口腔内スキャナーの活用など、細部にまでこだわった診療体制を整えています。
また、当院の審美歯科治療には最長5年の保証期間を設けており、治療後も安心して通っていただけるフォロー体制を整えています。
拡大鏡による精密な審美治療

審美歯科治療は「ただ見た目が良ければいい」というものではありません。
長く美しさを保つためには、適合性の高い精密な治療が不可欠です。
当院では、すべての審美処置に歯科用拡大鏡(ルーペ)を用い、ミクロン単位での精密な治療を行っています。
肉眼では見逃してしまいがちな歯と修復物との微細な隙間や、歯ぐきとの境目のラインなどを高倍率で観察し、ズレや段差のない仕上がりを追求します。
これにより、見た目の自然さだけでなく、虫歯や歯周病の再発リスクも大幅に軽減されます。
特に前歯などの審美領域では、少しの形や角度の違いが印象を左右します。
拡大鏡を使うことで、色・形・光沢の再現性を高め、まるで天然歯のような仕上がりを実現します。
拡大鏡を使うメリット
適合精度が高く、治療の長持ちにつながる
審美的な完成度が上がり、自然な見た目を再現できる
虫歯や歯周病の再発リスクを減らすことができる
歯科技工士との連携:必要に応じて立ち会いも

セラミック治療やラミネートベニアなどの審美修復では、歯の色味や形状、質感がとても重要です。
当院では、信頼できる審美専門の歯科技工士と密接に連携を取り、患者さま一人ひとりの歯に最適な技工物をオーダーメイドで製作しています。
さらに、必要に応じて技工士が直接診療に立ち会い、実際に患者さまのお顔立ちや周囲の歯の色、形、光の反射具合などを確認しながら微調整を行います。
これにより、単に白くするだけでなく「違和感のない自然な美しさ」を実現することが可能です。
また、歯科技工士と歯科医師がその場で相談できるため、色調のずれや形の微妙な誤差が生じにくく、治療回数や調整の手間を減らすことにもつながります。
技工士立ち会いのメリット
顔全体のバランスに合った自然な仕上がりにできる
患者さまの希望を技工士が直接聞けるためズレが少ない
治療後の満足度が高く、修正の手間が減る
安心の5年保証制度

前橋けやき歯科・矯正歯科では、自費の審美歯科治療に最長5年間の保証制度を設けています。
これは、私たちの治療品質への自信と、患者さまに長く安心してお使いいただきたいという想いからです。
治療後に万が一、不具合が生じた場合や破損が起こった場合でも、期間内であれば原則無償にて修理・再製作を行います(※保証には一定の条件がございます)。
もちろん、治療後の経過観察やメンテナンスも継続して行っており、定期的なチェックを通して口腔全体の健康も守っていきます。
治療を受けた後の「そのままにしない」体制が、患者さまから高い信頼を得ています。
5年保証のメリット
治療後も安心して長く使える
不具合があっても費用の心配が少ない
治療品質への信頼が持てる
口腔内スキャナーで快適・正確な型取りを

従来の歯型採取といえば、粘土のような印象材をお口に入れて数分間じっとしていなければなりませんでした。
苦手な方も多いこの工程を、当院では口腔内スキャナーでスマートに置き換えています。
口腔内スキャナーとは、小型のカメラでお口の中をスキャンし、3Dデジタルデータとして歯の形を精密に記録する装置です。
これにより、従来よりも精度の高い補綴物の製作が可能となるうえ、患者さまの負担も大幅に軽減されます。
また、デジタルデータは技工所と即座に共有できるため、完成までの時間が短縮されるのも利点のひとつです。
治療の質、スピード、快適さすべてを向上させる新しいスタンダードです。
口腔内スキャナーのメリット
不快な印象材が不要、スムーズな型取り
精密なデータで適合の良い補綴物が作れる
デジタル化で治療期間の短縮が可能
保険診療でも白い歯に ─ CAD/CAM冠・インレー

「白い歯にしたいけれど、自費診療までは難しい…」
そんな方におすすめなのが、保険適用のCAD/CAM冠およびインレーです。
CAD/CAM冠は、プラスチックにセラミック粒子を混ぜたハイブリッドレジン素材を使用しており、金属を使わずに自然な白さを再現できます。
小臼歯や条件付きで大臼歯にも適用できるため、奥歯の銀歯を白くしたいというご要望にもお応えできます。
インレー(詰め物)も同様に白い材料を使用できるため、保険診療でも目立たない仕上がりが可能です。
金属アレルギーの心配がないだけでなく、審美的な違和感を減らせることから、多くの患者さまに選ばれている治療方法です。
ただし、ハイブリッドレジンはセラミックに比べると若干の摩耗や変色が見られることがあり、長期的な耐久性や美しさを重視される方には、自費診療でのセラミック素材をおすすめしています。
保険と自費の違い ─ その精度と美しさ
審美歯科治療における「保険診療」と「自費診療」の違いは、主に使用する素材、型取りの方法、仕上がりの精密さなどにあります。
素材の違い

保険診療では、レジン(樹脂)やハイブリッドレジンが主に使用されますが、自費診療ではジルコニア、e.max、メタルボンドなど、より審美性と耐久性に優れた素材が使われます。
これにより、色調や光沢の再現性が格段に高まり、天然歯のような自然な仕上がりが可能です。
印象材(型取り)の違い

保険診療では「アルジネート」と呼ばれる印象材を使用しますが、これは時間とともに変形しやすく、精度に限界があります。
一方、自費診療では「シリコン印象材」を使用し、より精密で変形の少ない型取りが可能です。
また、歯と歯肉の境目を正確に記録するために「歯肉圧排」という処置を行い、完成物の適合精度を高めます。
石膏の違い

自費診療では、型取り後の模型製作に「ちょうこうせっこう(超硬石膏)」を使用します。
これにより、細部まで正確に再現され、補綴物の適合性が向上します。
保険診療で使用される一般的な石膏に比べ、変形や摩耗に強く、完成度の高い仕上がりが実現します。
補綴物の作製工程
自費診療では、歯科技工士と綿密に連携し、必要に応じて直接患者さまのお口や表情を確認する「立ち会い」も可能です。
これにより、色や形を細かく調整でき、違和感のない補綴物を製作することができます。
審美性と満足度
最終的な見た目や使用感には大きな差が生まれます。
自費治療では、素材や製作工程に妥協がなく、患者さまのご要望によりきめ細かく応えることができます。
より自然な笑顔を目指すなら、自費診療をご検討いただく価値は大いにあります。
自費診療でより高い審美性と耐久性を ─ 主な素材と特徴
ジルコニアクラウン

ジルコニアはセラミック素材の中でも特に強度に優れた素材で、奥歯など噛み合わせの力がかかる部位にも安心して使用できるのが特徴です。
白く美しい見た目を持ち、金属を一切使用しないため、金属アレルギーの心配もありません。
また、透過性のある審美性の高いジルコニアを選べば、天然歯に近い自然な美しさを再現できます。
長期間の使用にも耐えるため、審美性と耐久性を両立させたい方におすすめの素材です。
メリット
高い耐久性で奥歯にも適応可能
金属不使用でアレルギーの心配がない
自然な白さと透明感で審美性が高い
e.max(イーマックス)

e.maxはガラスセラミックの一種で、審美性に非常に優れた素材です。
特に前歯など見た目が重要な部位に適しており、天然歯に近い色調や透明感を再現できます。
また、適度な強度を持ちつつも、細部の加工がしやすいため、フィット感の高い補綴物が作製できます。
透明感が高く、歯ぐきとの境目も自然に仕上がるため、「どれが人工歯かわからない」と言われることも少なくありません。
メリット
前歯に最適な自然な透明感
細かい色調調整が可能
高いフィット感と審美性
メタルボンド

メタルボンドは、金属フレームの上にセラミックを焼き付けたクラシックな審美補綴です。
強度が高く、長年にわたって多くの症例で使用されてきた実績ある素材です。
外側は白いセラミックで覆われているため審美性を損なわず、金属フレームにより強度を確保できるため、歯ぎしりや食いしばりのある方にも向いています。
見た目と強度のバランスが取れた選択肢です。
メリット
強度と審美性を兼ね備える
歯ぎしり・食いしばりのある方にも対応
長年の使用実績があり安心感がある
ゴールドクラウン・インレー

ゴールドは歯科治療において非常に信頼性の高い素材のひとつで、適合性が高く、歯と補綴物の間に隙間ができにくいため、むし歯の再発リスクが低くなります。
耐久性が高く、長期間使用しても変形や破損が起きにくい点も特長です。
金属の見た目が気にならない奥歯への使用に最適で、機能性重視の方におすすめです。
メリット
高い適合性でむし歯の再発リスクが低い
変形や破損が起きにくい耐久性
噛み合わせとのなじみが良く、長く使える
ラミネートベニア

ラミネートベニアは、前歯の表面をほんのわずかに削り、そこに薄いセラミックのシェルを貼り付けて見た目を改善する治療法です。
歯の色・形・すき間・軽度の歯並びの乱れなどを短期間で美しく整えることができます。
天然歯を大きく削る必要がないため、歯に優しく、審美的な変化を手軽に実現したい方に適しています。
メリット
歯をほとんど削らずに見た目を改善
色・形・すき間をまとめて整えられる
短期間で自然な美しさを実現