チームで支える、歯科医療

    ひとりじゃないから、支えられる。チーム全員で、あなたのお口の健康を守ります

    前橋市の歯医者、前橋けやき歯科・矯正歯科のチームで支える、歯科医療

    歯科治療は、歯科医師ひとりだけで完結するものではありません。
    診療をサポートする歯科衛生士、歯科助手、受付スタッフ──それぞれが自分の役割に誇りを持ち、連携してはじめて、本当に安心できる医療が実現します。

    私たち「前橋けやき歯科・矯正歯科」では、すべてのスタッフが「チームの一員」として、同じゴールに向かって進んでいます。
    それは、患者さま一人ひとりの“生涯の健康”を支えること。

    「丁寧で安心できた」
    「説明がわかりやすかった」
    「またここに来たい」

    そう言っていただける診療の裏には、見えないところで支える多くの手と想いがあります。

    私たちが大切にしているのは、「学び」「信頼」「連携」、そして「やさしさ」。
    このページでは、当院がどのように“チーム医療”に取り組んでいるのかをご紹介いたします。

     

    私たちの理念:「全員が主役」の歯科医療

    当院の理念は、
    「歯科医療従事者がプロとしての誇りを持ち、正確で良質な歯科治療を地域のより多くの方々に提供し、健康増進に貢献する」 というものです。

    その理念を実現するために、私たちは以下の取り組みを重視しています。

    正しい治療の提供

    スタッフの満足度向上

    患者さまの理解の促進

    診療の“見える化”

    接遇力の向上

    地域啓蒙活動

    生活に溶け込む医院運営


    どれか一つでも欠けてしまえば、理念の実現には至りません。
    だからこそ、スタッフ一人ひとりが“主役”として、自分の役割に誇りと責任を持ちながら日々の業務に取り組んでいます。

     

    チーム医療を支える4つの柱

    1. 歯科医師:技術と判断力、そして誠実さ

    前橋市の歯医者、前橋けやき歯科・矯正歯科のチームで支える、歯科医療

    歯科医師の仕事は、ただ治療を行うことではありません。
    お口の中の状態を正しく診断し、適切な治療方法を選び、安心・安全に実施する。そして、患者さまが納得できるまで丁寧に説明する。
    正確な技術と最新の知識、そして何より“誠実さ”が求められる仕事です。
    私自身も、勤務医・院長・エリアマネージャーとしての経験を通じて、チーム全体が輝くためには、自分自身が常に成長し続けることが大切だと実感しています。

     

    2. 歯科衛生士:予防医療の要

    前橋市の歯医者、前橋けやき歯科・矯正歯科のチームで支える、歯科医療

    当院では、予防歯科に力を入れています。
    その中心にいるのが、歯科衛生士です。

    定期的なメンテナンス、歯周病治療、ブラッシング指導など、歯科衛生士の仕事は患者さまの未来の健康を守る非常に重要な役割です。
    また、患者さまとの信頼関係を築くことで、「通い続けたい」と思える医院づくりにも貢献しています。
    当院の衛生士は、外部のセミナーや勉強会への参加を積極的に行い、常にスキルと知識の向上を目指しています。

     

    3. 歯科助手:治療の裏側を支えるプロフェッショナル

    前橋市の歯医者、前橋けやき歯科・矯正歯科のチームで支える、歯科医療

    歯科助手は、診療のサポートや器具の準備、消毒滅菌、院内の動線整備など、治療がスムーズに進むように縁の下の力持ちとして活躍しています。
    見えづらい部分かもしれませんが、患者さまの快適な治療体験をつくるうえで欠かせない存在です。
    また、助手が気を配ることで、患者さまが緊張せずリラックスできる空気感が生まれます。

     

    4. 受付:医院の“顔”としての責任と誇り

    前橋市の歯医者、前橋けやき歯科・矯正歯科のチームで支える、歯科医療

    受付は、患者さまと医院をつなぐ最初の接点です。
    予約の管理、会計、電話対応だけでなく、患者さまの不安に寄り添う大切な仕事です。

    「ここなら安心して通えそう」と思っていただけるかどうかは、受付の一言が左右することもあります。
    当院では、受付スタッフも医院の一員として高い接遇スキルを身につけられるよう、定期的なトレーニングを行っています。

     

    チーム全員が学び続ける医院へ

    前橋市の歯医者、前橋けやき歯科・矯正歯科のチームで支える、歯科医療

    私たち「前橋けやき歯科・矯正歯科」では、患者さまに常に質の高い歯科医療を提供するために、スタッフ全員が学び続ける環境づくりに力を入れています。
    医療の現場は日進月歩。新しい知識や技術を常に取り入れていくことが、信頼される歯科医院であるために欠かせません。

     

    学び続ける体制づくり

    当院では、以下のような体制でスタッフの成長と学びを支えています。

    毎週の院内ミーティング
    各スタッフが情報共有を行い、診療の質の向上を目指します。
    改善すべき点や、患者さまからいただいたフィードバックを共有し、即座に反映できる体制です。

    月1回の全体カンファレンス
    院内の全スタッフが集まり、ケーススタディやテーマ別の勉強会を実施します。
    歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・受付がそれぞれの視点から意見交換を行い、連携を深めます。

    外部セミナー・講習会への参加支援
    最新の技術や知識を学べる外部セミナーへの参加を、医院として積極的に支援。
    費用補助や勤務調整など、参加しやすい環境を整えています。
    歯科衛生士向けの歯周病治療やメンテナンスの講習、歯科助手・受付向けの接遇研修など、職種別に最適な学びの機会を提供。

    資格取得や専門的研修も応援
    ホワイトニングコーディネーターやインプラントアシスタントなど、専門性を高める資格取得も支援しています。
    資格取得後は、知識をチーム内で共有し、全体のスキルアップに貢献。

     

    スタッフ全員が「主役」になれる医院を目指して

    「チームで支える歯科医療」という当院の理念のもと、誰もが「自分の役割に誇りを持てる医院」であることを目指しています。
    単に指示を受けて動くだけでなく、自ら考え、学び、提案できる環境こそが、患者さまにとっての安心や満足に直結すると私たちは考えています。
    そのためにも、以下のような取り組みも行っています。

    スタッフ評価制度の導入
    成長が「見える化」され、やりがいと達成感につながります。
    適正な評価が報酬にも反映され、モチベーションアップにつながっています。

    新しいアイデアや取り組みを歓迎する風土
    「もっとこうしたら患者さまに喜ばれるのでは?」という声が活発に飛び交い、実際に医院全体で取り組みに発展することも。

     

    成長は、患者さまへの信頼と安心につながる

    医療の現場で働く私たちは、学び続けることで、より良い診療、より丁寧な説明、より安心感のある対応が可能になります。
    そしてそれが、患者さまからの信頼に繋がっていくと信じています。

    「いつ来ても、気持ちよく、安心できる歯科医院」

    そう思っていただけるよう、スタッフ一同、日々成長し、チームで支え合いながら歩みを進めています。

     

    チームワークの先にある、“寄り添う医療”

    どんなに技術や設備が整っていても、最終的に患者さまが感じるのは「人」です。

    「話をちゃんと聞いてくれた」
    「丁寧に説明してくれた」
    「気遣ってくれた」

    こうした小さな安心の積み重ねが、信頼につながり、医療の質を高めていきます。
    私たちは、チームとして一丸となって、患者さま一人ひとりに寄り添い、“その人にとって一番良い医療”を届けたいと考えています。

    医療は、人が人を支える営みです。
    誰か一人が頑張っても、良い医療は生まれません。
    患者さまの健康、笑顔、そしてその人生に深く関わるからこそ、私たちは“全員で支える医療”を何よりも大切にしています。
    そしてその積み重ねが、患者さまからの信頼や評価として返ってくると信じています。

    前橋けやき歯科・矯正歯科では、これからもチーム全員が力を合わせて、安心・安全・信頼の歯科医療を地域の皆さまにお届けしてまいります。
    気になることがあれば、いつでも気軽に、私たちにご相談ください。

     

PAGE TOP